世の中には可愛い男性というものが存在することをご存じですか??
かっこいい男性よりも希少価値が高く、またその存在は女性から一定数の支持を得ています。
「そんなこと言っても顔が童顔で若い人のことでしょ?」と思っている方も少なくはないでしょう。今回取り上げたのは40代以上で可愛い男性(実在)を取り上げてみましたので、あえて歳を重ねてから女性から可愛がられる存在を目指していきましょう!
ズバリ!可愛い男性の定義は〇〇である

可愛い男性の定義はいくつかあります。
①笑顔が素敵
②感情表現がストレート
③聞き上手
④表情が豊か
⑤ギャップ萌え
これらの特徴に当てはまっている男性はかなり高確率で女性から「可愛い」と思われます。
女性はかっこいい男性よりも可愛い男性に沼る確率の方が高いです。かっこいい男性は確かにかっこいいです。しかし、美人は3日で飽きるのと同じで、親しみやすさや可愛さというのは飽きられづらいのです。
女性の場合は母性本能があり、可愛い男性の方が沼る確率は高くなります。
かっこいい男性は理想であり憧れであることも多いですが、可愛い男性を見ると「可愛い!守りたいこの笑顔!」となり、たくさんの女性から可愛がられることでしょう。
実際にりりもお友達も可愛い男性に弱いです。特にオタク気質のある子は「可愛くてつい貢ぎたくなっちゃう〜!」なんて話もたくさん聞きます!
「でも10代20代の若い男ならまだしもいい歳こいたおっさんが可愛さを目指しても…」と思ってしまいますよね?
40代以上の男性には40代以上の男性ならではの可愛さがありますのでそこを目指してみましょう!
可愛いはつくれる!可愛い系おじさんになるための3つの手引き
①一つの文章に絵文字は1、2個に留める
おじさん構文というのがあることをご存じですか?

こういった文章のことをおじさん構文と言います。よく『😅』、『💦』、『〜カナ❗️❓』こちらも頻繁に多用します。
このような文章は女性から気持ち悪がられるだけではなく、煽りだと思われてしまいネットやSNSなどで晒されてしまう恐れがあるので気をつけましょう。

また、このように変な部分に句読点を入れた読みづらい文章を書くのもおじさん構文の特徴です。
このような絵文字を多用したり、語尾にカタカナを入れたりする文章は可愛さのかけらもありません。
逆に可愛い!と思える男性はこのようなLINEを送ってきます。


このようにちょっとしたことで悲しくなったり嬉しくなったりした時にストレートに感情を伝えたりしてくれるので素直に「かわいい!」と思われます!
ただこの可愛さを出すタイミングはたまにしか有効ではありません。メッセージのやり取りの中で10回に1回くらいの頻度で出すのがうざくないくらいでおすすめです。
②ギャップ萌えを狙う
通常ギャップ萌えを狙う際はその人のイメージからかけ離れたものを選ぶ必要がありますよね?
例えば普段は仕事バリバリしててかっこいいのに「実はお化けが苦手」とか、厳格なイメージなのに「甘いものが大好き」とか、チャラそうなのに「お酒が苦手」といったようなものです。
可愛い動物などのLINEスタンプなんかも有効ですよ!
そういったギャップをここぞというタイミングで出す必要があるのですが、出し方としては「〇〇ちゃんだから話すね…」と秘密を打ち明ける感じで出すと良いです。
「自分だけに話してくれたんだ!」という気持ちを相手に与えたことも相まって、ギャップ萌えの効果が増大します。
③質問をいくつか用意しておく
聞き上手の人はコミュニケーション能力が高いと言われていますが、聞き上手な人は相手も楽しく話せるので好感度が高いです。
そのためにはいくつか会話の流れから質問を生み出すかあらかじめいくつか質問を考えておくと会話がしやすいです。
しかしその際に質問攻めしてしまわないように気をつけましょう!相手に質問するときは必ず1個ずつ質問をし、相手の会話のテンポが弾んでくるまでリードしてあげてください。
会話が楽しいと感じる=相手があなたに好感度があるということなのですが、女性の場合は好きが続くと相手のことが可愛い、愛おしいと思うようになるのでその点を意識してみてください!
以上の手引きを参考にして可愛い系男性を目指して女子のハートをガッチリ掴んでみてくださいね!
女性が男性をカワイイ!と思う心理3つ

「女性が男性をカワイイと思う心理ってなんだろう?カワイイってなんでそう思った?」と思っている男性が多いと思います。
女性が男性をカワイイと思う心理・理由は主に3つです。
①母性本能からくる愛しさ
②好きすぎるゆえの最上級の褒め言葉
③女子同士の褒め合いの癖で言ってしまう
①母性本能からくる愛しさ
女性は生物学的に子供を育てることに適していたり、おせっかいで優しい、情に厚いという方は特に母性本能が高い傾向があります。
そういった母性本能から男性を「カワイイ!」と思ってしまうんですよね。童顔であったり、ギャップ萌えであったりなどの要素があると、可愛がってあげたい!なでなでしたい!と思ってしまうことがあるようです。
②好きすぎるゆえの最上級の褒め言葉
女性が好きという気持ちがカンストするとカワイイ!と思う気持ちに言い換えることがあります。
「好き」「大好き」というのは恋人ならばよく使うと思いますが、それ以上の「好き」という気持ちを相手にどう伝えたら相手に自分の気持ちを伝えられるのだろう、と思った時にも使われます。
「〇〇くん可愛すぎる!」と使えば相手が好きという気持ちを隠しつつも好きよりも簡単に相手に伝えることができます。
そういった意味でも男性に伝えやすく、使用することが多いようですね。
女性が男性に使う愛情表現の一つと言えます。
③女子同士の褒め合いの癖で言ってしまう
こちらの場合はあまり深い意味を持たず、ただ女子のノリでつい思ったことを言ってしまった、という場合があります。
女性同士で褒め合うのは日常的に行われていることですので、相手が純粋に言われて嬉しいことだと認識してしまい、男性にも同じノリで言ってしまうことがあります。
この場合の見極め方としては、サラッと何気ない雰囲気で言われた場合はあまり深い意味合いで使われていませんので深くは気にしなくて大丈夫です。
カワイイと言ってくる女性の落とし方

基本的に女性からカワイイと思われているうちはあまり恋愛対象としてみられていないことが多いのです。
子供っぽいところがカワイイ!とは思っているけど恋人にしたいかと言われると…と思われている可能性があります。
もちろん愛しい感じで「カワイイ」と言われている場合でしたら「好き」である可能性も高いです。
そんなときは「俺って頼もしくないかな?」と聞いてみましょう。
頼もしいと言われた場合は男性的な魅力はすでに存在している状態ですのでその調子でたまに男らしい部分を見せてアピールすることで落とせる可能性がグンと上がります!
一方で「う〜ん…」と言われてしまった男性は完全に近所の家の子供のようにみられている可能性が高いです。
積極的に荷物を持ってあげる、ドアを開けて女性を先に入れてあげるなど、頼もしい部分を見せていかなくてはなりません。
道路を歩いていたら車道側にサッと代わったり、寒そうだったら上着をかけてあげる、高いヒールを履いていたら休憩を入れてあげるなどの気遣いを組み込むとただの可愛いだけの男性が一気に頼れるかっこいい男性に変化することでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?可愛いと言われてしまう男性は、自分は男としてみられていないんじゃないか…と不安になることも多いかと思いますが、意外にそうではないことが多いのであまり落ち込まないでくださいね!
今後もこういった恋愛やモテテクに関する記事やショート動画をどんどん更新していくので、ぜひ他の記事も見て頂けると嬉しいです。
