恋愛において、頼りになって面倒見が良く人気だと思われがちな長男ですが兄弟の中でもなぜか一番上手くいかないのも実は長男だとされています。
女子から好かれる要素しかない長男はなぜ恋愛が上手くいかないのでしょうか?
今回は長男の皆さんを分析し、モテる要素がたくさんあるのになぜ上手くいかないのか、また相性の良い女性とその付き合い方についてまとめてみましたので、この記事を読めばきっと長男の皆さんの恋愛が上手くいくことでしょう!
それではいきましょう!
長男は〇〇だから恋愛がうまくいかない説

長男の皆さんは「こんなにいい感じの関係だと思っていたのになぜいつもうまくいかないんだろう…」と悩んだ経験はあるでしょうか?
弟がいる方なんかは「弟の方がいつも女の子から人気だ!」ということもあるかもしれません。
弟タイプの方は相手に取り入るのがうまく、どうすれば相手から気に入られるかを本能的に熟知していることも多いですよね。
また、弟の方が自由度が高く、長男と違ってしがらみやプレッシャーが少ないため制約が少ない状態からのスタートなので特にうまくいきやすいんです。
一方長男は弟が生まれた瞬間から自分が面倒を見なければ、しっかりしなければと思い自ら責任感を負いがちです!
そのため恋愛においても言いたいことを我慢して言えない、一歩踏み出せない優しくも悲しい存在になってしまうことが多々あります。
長男の恋愛あるある
恋愛においてプラスと見られる長男の特徴はたくさんあります!まずはそれを見ていきましょう。
長男の皆さんは自分と照らし合わせて自己肯定感を上げてみてくださいね!
①長男恋愛あるある:道に迷った時の道案内やお店選びが得意
しっかりものの長男の皆さんは、いついかなる時に来るであろう危機に備えて万全の対策をしていることが多いです。
彼女とデート中に道に迷おうものならばすぐ地図アプリを開きスマートに道案内をこなしまず。またある時はデートのお店選びもしっかり他のサイトと比較して下調べをし、女性への気配りを怠りません。
女性だけでなく家族を大切にしており、常に目を光らせて配慮する第二の大黒柱としての責任感が女性を虜にしています。
しかし、あまりにもしっかりしすぎて自分一人で解決しようとすることも…。かえってメンタルを病んでしまう人も多いようですね。
②長男恋愛あるある:一人の女性に対して一途に愛する
何においても真面目な性格で、好きな人ができればその人にゾッコンになり、付き合えば一途に尽くす人が多いです。
また、相手が年下だと尚更面倒を見て頼りにされたいという気持ちが強く、一人の女性に尽くしてしまいがちです。一方で、その性質が裏目に出て女性にいいように使われてしまったり、騙されてしまうなどのトラブルもよくあります。
優しすぎるが故に恋愛ではうまくいかないことも多いですが、その分周囲の友人は理解してくれており、困ったときには助けてくれる人がいるなどの人望が厚い一面もあります。
③長男恋愛あるある:なんでも計画的にスマートにこなす
長男は何かをする際にしっかりと計画的に行いたいタイプの人が多いです。自分がしっかりコントロールすることによってデートもスマートにこなします。
かなりしっかりと計画を練って彼女を喜ばせることに命をかけているので、少しでもその計画が崩れることを嫌う傾向にあります。
柔軟性に欠ける点がたまに傷ですが、行き当たりばったりのデートを絶対にしないところは頼り甲斐があって女子からもかなりの好印象です。
長男は恋愛においては女子が男性に求める要素を兼ね揃えているのですが、なぜか上手くいかないことが多いのです。
それはなぜなのでしょうか?理由は3つあります。
- 一人で解決しようと抱え込みがちリスト
- 頼られることがほとんどなので、頼り方がわからない
- そもそも弟に比べて恋愛経験が少ない
基本的に人に頼らず自分の力でなんとかして切り開くことが当たり前だと思っている長男は一人で解決しようとしがちです。
自分の悩みを打ち明けられる相手もそう多くはないので、彼女に相談することすらも苦手意識があります。
また、何事もなるべく完璧にこなしたいと思っているので完全に理想の女性を追い求めてしまい、なかなか恋愛に発展しないままいつの間にか弟の方が恋愛経験が豊富になっていた…なんてこともあり得ます。
つまり長男は自分が思っている以上にプライドが高いから恋愛が上手くいかなくなりがちということです!
長男は今すぐ実践すべき対策3選!

モテない長男がこの世にいるのならばモテる長男がいるのもまたこの世の真実です。
モテる要素しかない長男のみなさんが実践すべきことは以下にまとめましたので参考にしてみてください!
①デートの候補地やプレゼントなどは彼女としっかり相談する
これまであなたが綿密に計画を練り自分が喜ぶようなデートコースを考えてくれていたことは当然彼女も気づいているでしょう。
しかし実はこれをして欲しかったなどの彼女の要望もきっとあるはずです。
自分一人で抱え込むのではなく、相手と相談することができる人間だとアピールすることによって自分の気持ちも相手に伝わりやすくなります。
またその際はなるべくストレートに分かりやすく伝えてあげると相手も理解しやすいでしょう。
相手が傷ついたり怒らせたりしないようにオブラートに包んで上手に伝えられるのは長男だけですから、そこを上手く立ち回れたら完璧です!
②何もしない時間をあえて作る
普段忙しなく誰かのために動いている長男の脳内はずっと働き詰めです。常に何かしら考えており、やや柔軟性に欠けることがあるのも事実です。
自分でなんとかしないといけない!と思ってしまいがちなんですよね。
たまには誰かに任せてみたり、自分が何もしない時間を設けてみるのも効果的です。
自分がストレスを感じない程度にたまにぼーっとする時間を過ごしてみるのもいいかもしれませんね
③家族や彼女にちょっとだけ自慢をする
普段していることはできて当たり前だと自分で思い込んでしまうことが多いので弟と比べて何でもかんでも褒められるということは多くないです。
ときには自分が頑張ったこと、普段していることを誰かに話してみるといいかもしれません。しれっと「普段毎朝弟たちのお弁当を作っているんだけど」などと言ってみると「毎朝!?すごい!」と驚かれること間違いなしです。
たまには素直に「褒めてー」と甘えてみるのもいいかもしれません。
長男はプライドが高くなんでも自分で解決しようとしがちな一方で相手を思い強く言えない、最後のひと押しが踏み込めない人が多いので、たまには相手を頼って気楽に考えてみると意外と自分がしっかりしなくてもみんななんとかできるということに気づくでしょう。
あなたがしっかりすることで円滑に物事が進むのも確かですが、時々なら肩の力を抜いてみるのもいいかもしれませんね!
長男と相性の良い女性のタイプ3選!

長男と相性の良い女性の特徴をまとめてみました!
性格にもかなり左右されるものではあるので、それぞれの特徴と自分を照らし合わせてみてくださいね。
①尽くされるより尽くしたい!タイプの長男と相性の良い女性
尽くされるより尽くしたい!一途にお世話してあげたいあなたにおすすめは3,4歳年下の女性です。
人の面倒を見ることが大好きなあなたは彼女にも可愛くて甘えたがりな年下タイプの女性を好む傾向にありますが、あまり歳が離れすぎると本当の妹のようになってしまい、ただのロリコンと化してしまうでしょう。
もし相手にも兄弟がいる場合は妹だと甘え上手な女性も多いのでおすすめです!
②こだわりがすごい!真面目で一途なタイプの長男と相性の良い女性
真面目で頑固なところがあるあなたは1,2歳年上の女性との相性がいいです。
真面目すぎて面白みがないタイプの長男は妹タイプの女性とは相性があまりよくありません。その代わりに、年上女性の引っ張ってくれるところ、リードしてくれる点と相性がいいです。
頑固で引っ込みがつかない時や、真面目すぎてやや人付き合いが苦手なタイプであれば、O型年上女性がベストでしょう。
普段しっかりしようとしている分、彼女の前ではしっかりしすぎなくてもいいのでプレッシャーから自然と解放されて良好な関係が築けるはずです。
③頼りにされたい!リーダータイプな長男と相性の良い女性
世話焼き好きでしっかり者の長男が特にはまっていて苦ではないタイプの長男は自分を立ててくれる楽観主義者の女性との相性がいいです。
普段から頼られることに慣れており、誰にでも分け隔てなく接することを得意としているタイプの人は、自分を頼ってくれて積極的に甘えてくれる女性がいると頼られる喜びを一身に受けることになります。
また、きっちりかっちりしている女性よりはちょっと楽観的な方が「俺がしっかり面倒見てあげなくちゃ!」と思える機会を与えてくれるまさにベストな関係性といえるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?長男はモテる要素を沢山兼ね揃えている女性にとって優良物件ともいえる人材なので、ちょこっと女性に対する接し方と考え方を変えてみたらモテモテになるチャンスもあるかもしれませんね!
今後もこういった恋愛やモテテクに関する記事やショート動画をどんどん更新していくので、ぜひ他の記事も見て頂けると嬉しいです。
